ZUNDに入社したきっかけは、他の職種も経験した中で自分には飲食の仕事があっているな!と感じ、アルバイト時代から長年お世話になっている会社で貢献していきたいと思い社員への道を決意しました。
茨木島一店の店長となり、店長という役職を任せていただいたからには営業に携わる中でどうすれば売上は向上するのか、もっとお客様に満足していただくにはどうしたらいいのか、業務内容を効率よくするためにはどうしたらいいのかなどを常に考えて業務にあたっています。
店長に着任直後が一番悩んだ時期でした。
人生で初の店長という役職で右も左もわからない中売上も低迷していき、悩みと焦りで一般社員に戻りたいと考えた瞬間もありました。
そんな中で当時のマネージャーや部長などとお話できる機会があり、質問していく中で多くのヒントをいただくことが出来ました。
結果的にそのヒントを基に地道にやり続けた結果、徐々に売上を回復させることが出来ました。
取り組んだことがすべて正解ではなかったにしても、地道にやり続けた結果少しずつでも成果がではじめた瞬間が本当に嬉しかったです。
ZUNDのいいところは他の店舗の社員や店長だけではなく、マネージャー・課長・部長・社長との距離が近いところです。
距離が近い分お話できるタイミングもあり、多くの事を学ぶことができます。
また各社員が同じエリアの店舗の事を考え、全体で協力が出来ています。
指摘箇所も気軽に言い合える環境で、成長ができます。
自身が担当する店舗を売上、お客様満足度などでエリア内1番にすることを今の1番の目標として、日々頑張っています!